山梨音頭

作詩 奥山 靉 作曲 レイモンド服部


昭和26年

唄 霧島 昇・久保幸江

1 お城舞鶴甲府をひとめ
  夜は銀座の   
  灯がまねく 灯がまねく サテ
  まねく柳の 若松町で
  浮名ながすか 濁川
  サッテモ ヨイトコ
  チョチョンガ チョンチョン


2 甲斐の思いで湯村のお湯は
  お国名物  
  水晶色 水晶色 サテ
  南アルプス葡萄の色に
  暮れて一夜の 恋の宿
  サッテモ ヨイトコ
  チョチョンガ チョンチョン


3 御岳三柱仲人神よ
  忘れしゃんすな
  宮詣り 宮詣り サテ
  恋の花咲 パノラマ台よ
  夢の松島 夫婦岩
  サッテモ ヨイトコ
  チョチョンガ チョンチョン


4 御坂峠の逆さの富士よ
  映す湖
  河口湖 河口湖 サテ
  湖上祭りの 七色花火
  五湖のロマンス 愛の夢
  サッテモ ヨイトコ
  チョチョンガ チョンチョン


5 山は紅色不動の滝よ
  身延参りに
  湯の下部 湯の下部 サテ
  愛の小径の 川沿いゆけば
  あつい思いも 湧いてくる
  サッテモ ヨイトコ
  チョチョンガ チョンチョン

       
下部一色地区の蛍