四尾蓮湖音頭

作詩 木村錦秋 作曲 一瀬正造

唄 不詳

1 ハア〜峯の朝虹海から架けてョ
  四尾蓮湖錦に サア〜夜が明ける
  湖に見ほれりゃ 絵筆が乾くョ
  波が動かす サ〜歌ごころ
 *ヨイトコラサノヨイトサ
  ハ ヨイトコラサノヨイトサ
    
2 ハア〜出地の千本桜に汲めばョ
  富士へビールの サア〜泡がとぶ
  主と雨乞いぬれたも むかしョ
  今じゃ涙の サ〜袖しぼる
 *ヨイトコラサノヨイトサ
  ハ ヨイトコラサノヨイトサ 
 
3 ハア〜富士を背にして
  アルプス指せばョ
  あげたひばりは サ〜杖の下
  わしの心と 子安の森はョ
  日にはいくどの サ〜晴れ曇り
 *ヨイトコラサノヨイトサ
  ハ ヨイトコラサノヨイトサ


4 ハア〜小雨しょぼしょぼ
  猟師の墓にョ
  桔梗ばかりか サ〜艶を増す
  行きは青ん田 戻りは御崎ョ
  お湯は浮名の サ〜わきどころ
 *ヨイトコラサノヨイトサ
  ハ ヨイトコラサノヨイトサ


5 ハア〜沈む夕日が長嶺てらしゃョ
  帯の富士川 サ〜色に浮く
  せつな思いを 庚申さまのョ
  鈴に振り込む サ〜木下闇
 *ヨイトコラサノヨイトサ
  ハ ヨイトコラサノヨイトサ


6 ハア〜眠る四尾蓮湖 
  月さえ浮くにョ
  わたしゃ浮かれぬ サ〜眠られぬ
  蛭が岳から 霞は晴れるョ
  音頭歌えば サ〜気が晴れる
 *ヨイトコラサノヨイトサ
  ハ ヨイトコラサノヨイトサ