過去に於ける施設給食業務の中で、沢山の献立を作りました。その記録を少しづつ紐解き、家庭の食卓でも役立つように編集をしなおし、家庭料理のジャンルに参考になるような材料についてのお話です。ご家庭で参考にしていただけると望外の喜びです。


             食 材 の 横 顔
 

あさりの話 鯵の話 あなごの話 アスパラガスの話 アボカドの話
鮎の話 烏賊の話 苺の話 伊予柑の話 いわし(鰯)の話
独活(うど)の話 うなぎの話 枝豆の話 お米の話 牡蠣の話
柿の話 鰹の話 かぶの話 南瓜の話 カリフラワーの話
カルシュームの話 キャベツの話 胡瓜の話 銀杏の話 グリーンピースの話
黒酢の話 くわい(慈姑)の話 牛蒡の話 小松菜の話 さくらんぼの話
鮭の話 さつま芋の話 里芋の話 さやインゲンの話 鰆の話
秋刀魚の話 しめじの話 じゃが芋の話 春菊の話 生姜の話
西瓜の話 すずき(鱸)の話 セロリの話 そうめん瓜の話 そら豆の話
大根の話 筍の話 玉ねぎの話 たら(鱈)の話 青梗菜の話
冬瓜の話 豆腐の話 唐もろこしの話 トマトの話 梨の話
茄子の話 菜の花の話 苦瓜の話 人参の話 ニンニク(大蒜)の話
葱の話 海苔の話 パイナップルの話 白菜の話 バナナの話
はまぐり(蛤)の話 はも(鱧)の話 ピーマンの話 びわ(枇杷)の話 ふき(蕗)の話
ぶどうの話 ぶり(鰤)の話 ほうれん草の話 松茸の話 みかんの話
水菜の話 三つ葉の話 山芋の話 柚子の話 りんご(林檎)の話
レタスの話 レモンの話 レンコン(蓮根)の話

                            山梨の愛唱歌    
                                       

                       Copyright (C) 2001 有限会社シーランド. All right reserved