恋の昇仙峡
 
作詞 小林一雄  作曲 水野簾太郎



唄 ????

1 旅の道連れ 遊覧馬車の
  並ぶ座席に 君と僕
  他人行儀が いつの間に

  心が通う 仲となる
  ア〜恋が生まれる 昇仙峡
  
2 きざむ渓谷 覚円峰の
  ながめ遥かに 詩の旅
   揺られるたびに 肩にふれて
  心が燃えて はずむ胸
  ア〜恋が生まれる 昇仙峡
  
3 仙娥の滝に 昔を偲び
  水の流れは 岩砕く
  夫婦木神社に 拍手打つ

  音さえ遥か こだまする
  水の青さが 身をつつむ
  ア〜恋が生まれる 昇仙峡
 

昇仙峡概略図

天下の奇勝昇仙峡
 かって日本観光百選で、渓谷の部の日本一に推された昇仙峡は、四季おりおりの渓谷美ーとくにそのきぼと奇岩・奇石の変化の妙がすばらしい。
 明治の文人、大町桂月が「九州の耶馬溪を凌ぐ」と激賞したが、入口の天神森から幌馬車に揺られて鈴の音を聞きながら行くときさながら仙境に遊ぶ感がする

長潭橋