八端小唄

作詩 古田拡作 作曲 杉本一夫

昭和31年

唄 都 はるみ

1 山は勝山 御正体かけて
  織るは八端 歌声冴えて
  ハタリコハタリコ キリリコトン
  トントンカラリコ カラリコトン


2 富士の白雪 朝日がさせば
  筬を打つ手は 川瀬の鮎か
  ハタリコハタリコ キリリコトン
  トントンカラリコ カラリコトン


3 月の桂の 流れも清く
  花の鹿留 心も弾み
  ハタリコハタリコ キリリコトン
  トントンカラリコ カラリコトン
  
4 織り上げましたよ 八端甲斐絹
  昼は六反 夜さりに二反
  合わせて八端 織ったとな
  誰にあぎょとて 織ったかナ