最近追加アップした唄(2011年)         

月1日のアップ 山梨の愛唱歌 『雪の谷戸城』 『旅情哀歌』  『八重垣姫』
1月12日のアップ 山梨の愛唱歌 『大泉ふるさと音頭』
2月5日のアップ 山梨の愛唱歌 『ああ武川武士』 『武田松姫さま』
2月15日のアップ 山梨の愛唱歌 『昇仙峡』
2月18日のアップ 山梨の愛唱歌 『武川音頭』
3月1日のアップ 山梨の愛唱歌 『下部の宿』 『人生夢灯り』 『南部火祭り』 『ここは武田の祈願寺』
3月6日のアップ 山梨の愛唱歌 『甚六桜音頭』 『須玉音頭』 『明野音頭』 
3月15日のアップ 山梨の愛唱歌 『勝頼慕情』 『僕らの南アルプス』 『甲斐の金山』
3月21日のアップ 山梨の愛唱歌 『甲州善光寺』 『ぶどうの国』 『笛吹川』(大川一夫)』 『ふるさとをよろしく』
3月27日のアップ 山梨の愛唱歌 『大泉音頭』 『新白州音頭』(無音声)』 『白州小唄』(無音声) 『ああ馬上杯』(つくば兄弟)
4月4日のアップ 山梨の愛唱歌 日本の名将『武田信玄』 『昇仙峡恋唄』 『湯村小唄』 『武田二十四将』(二葉百合子) 『三条夫人』
4月10日のアップ 山梨の愛唱歌 『諏訪りんどう』 『笛吹川』(鶴吾郎) 『ああ勝沼大善寺』
4月16日のアップ 山梨の愛唱歌 『あヽ川中島』(斉藤京子) 『土屋惣蔵片手斬り』 『小淵沢音頭』 『甲州武田の歌』
4月20日のアップ 山梨の愛唱歌 『西湖の里・根場』 『武田の母』
4月24日のアップ 山梨の愛唱歌 『名将武田信玄』 『ああ甲府城』 
4月30日のアップ 山梨の愛唱歌 『川中島』 『戦国塩物語』 『武田信玄』
5月21日のアップ 山梨の愛唱歌 『甲府の女』 『甲州夢街道』 『市川三郷音頭』
5月25日のアップ 山梨の愛唱歌 『河口湖で逢った人』 『旅情笛吹川』 『笛吹川』(よかにせどん)
5月27日のアップ 山梨の愛唱歌 『甲斐の子守唄』 『愛のメルヘン』 『清里から乙女ゆき』 『夜のトノハラ』 『想いでの甲州路』
6月1日のアップ 山梨の民謡 『甲州よさこい』
6月9日のアップ 山梨の愛唱歌 『あずさの女よ』 『甲斐路の女』 『甲州街道夢咲音頭』 『お茶壺道中』
6月12日のアップ 山梨の愛唱歌 『八幡舞い歌』 『ザ・やらまいか』 『雨の昇仙峡』 『かいじ小唄』 『雛鶴峠』
6月16日のアップ 山梨の愛唱歌 『武田の女武者』 『甲府駅旅情』 『甲府城物語』
6月21日のアップ 山梨の愛唱歌 『名刀風林火山』 『甲斐の炎』 『ありがとうクニマス』 『冨士』
6月26日のアップ 山梨の愛唱歌 『醒風川中島』  『月見草の女』
7月8日のアップ 山梨の民謡 『長沢音頭』
山梨の愛唱歌 『にごり川』 『甲府の人よ』  『相生体協賛歌』
7月15日のアップ 山梨の愛唱歌 『蛍見橋情歌』  『鰍沢情歌』  『南アルプス音頭』
7月16日のアップ 山梨の愛唱歌 『恋の昇仙峡』 『石和の女よ』 『甲斐音頭』 『あつもり草』 『芦川慕情』
7月20日のアップ 山梨の愛唱歌 『夜霧にむせぶ甲府駅』 『石和慕情』 『花かげ湯舟』
7月22日のアップ 山梨の愛唱歌 『鰍沢音頭』 『昇仙峡節』 『ああ遺髪塚』
7月25日のアップ 山梨の愛唱歌 『ひとりの甲府』 『大下条数え唄』
8月2日のアップ 山梨の愛唱歌 『甲府大すき音頭』 『雨武の川』
8月7日のアップ 山梨の愛唱歌 『つつじが崎慕情』 『十島音頭』 
8月11日のアップ 山梨の愛唱歌 『なぜだろな』 『勝沼ワイン音頭』 『ああ幸福村』 『明日を語る街』
8月20日のアップ 山梨の愛唱歌 『雨の平見城』 『尾白川慕情』 『大月小唄』 『真木音頭 
8月25日のアップ 山梨の愛唱歌 『四尾連湖』 『山梨ふるさと踊り』  『櫛形山ドドンパ』    
8月28日のアップ 山梨の愛唱歌 『ぶどうの丘音頭』 『富士が燃える』 『石和わが町』
9月1日のアップ 山梨の愛唱歌 『久遠の祈り』 
9月22日のアップ 山梨の民謡 『甲州馬子唄』
9月23日のアップ 山梨の愛唱歌 『湖衣姫戦国の譜』 『川中島』
10月3日のアップ 山梨の愛唱歌 『男の火祭り』 『甲州小唄』
11月6日のアップ 山梨の愛唱歌 『笛吹川の音』 『茅ケ岳に想う』
12月4日のアップ 山梨の愛唱歌 『辺見の武士』 『高根音頭』 『あゝ天目山』
12月7日のアップ 山梨の愛唱歌 ぶどう小町  交響詩『甲斐』
12月15日のアップ 山梨の愛唱歌 『決戦三方が原』 『新山梨音頭』 『恩賜林記念日の歌』
12月19日のアップ 山梨の愛唱歌 笛吹ヌーボー賛歌』 軽音楽『長坂音頭』(無音声)

      山梨の愛唱歌 50音索引     旅と人生の音 朗読