『令和・大月音頭』 作詞・和田定夫 作曲・相川宝楽 歌・扇寿希代友 |
1.ハアー 春の大月 花盛り チョイト さくら祭りの お伊勢山 アサテ 高川山の 福寿草 アーソレソレ 若葉の猿橋 観月会に 山百合匂う 大月市 ヨイショ *老いも若きも 一つになって アソレ *踊る令和の 大月音頭 2.ハアー 夏の大月 川遊び チョイト 若鮎踊る 桂川 アサテ 梁川渓谷 キャンプ場 アーソレソレ 矢立の杉も 色増して かがり火火祭り 市制祭 ヨイショ *繰り返し 3.ハアー 秋の大月 山登り チョイト 深城ダムは 朱に染まり アサテ 彩り添える 山ガール アーソレソレ 花咲山に 御前山 軽トラ市も 賑やかに ヨイショ *繰り返し 4.ブハアー 冬の大月 澄み渡り チョイト 富士の眺めは 日本一 アサテ 秀麗富嶽 十二景 アーソレソレ 岩殿山に 扇山 雁が腹摺り 滝子山 ヨイショ *繰り返し 5.ハアー 昔話の 大月の チョイト 百蔵山の 桃太郎 アサテ 犬猿キジを 伴に連れ アーソレソレ 岩殿山の 鬼退治 今に伝わる 鬼の杖 ヨイショ *繰り返し |
カラオケ